top of page

弁護士 菅原貴与志

の執務室

Sedgefield & Partners

Lawyer Sugawara's office

法律の本
ホーム: ようこそ!
Judge Gavel

Profile

弁護士、

東京弁護士会 法律研究部 部長、

慶應義塾大学(2004年 法科大学院、2022年 SFC研究所特任)教授、日本大学法学部教授、日本空法学会理事。
得意分野は、商法・会社法、経済法、国際取引、情報法務、リスクマネジメント等の企業法務全般。

取扱案件としては、航空運送関係、損害賠償一般、国際カルテル、労働災害、破産管財事件等。
上場会社の企業内弁護士および法務・コンプライアンス担当役員、東京弁護士会国際取引法部事務局長、法制審議会商法部会委員等を歴任。
『企業法務入門20講』『会社法入門20講』(勁草書房)、『新しい会社法の知識〔全訂版〕』(商事法務)、『詳解 個人情報保護法と企業法務〔第8版〕』(民事法研究会)、『企業トラブルの解決・予防法』(こう書房)ほか、著書・論文多数。 

Takayoshi Sugawara was born in Sapporo, Japan. Sugawara earned his Bachelor of Law and Economics at Keio University. Sugawara started working for an international airline(currently ANA Holdings Inc.). After ten years of experience in sales promotion and marketing, in July 1990 he was transferred to the company’s Legal and Insurance Department. In 1996, Sugawara had completed the legal apprentice training course at Legal Training and Research Institute established in the Supreme Court, and he was admitted Attorney-at-Law in Japan. Sugawara has been responsible for the professional areas of Aviation Law, Corporate Law, Civil & Commercial Law and Aviation Insurance while remaining involved with broad corporate legal matters as the General Counsel ever since. Starting in April 2004 Sugawara has been teaching Corporate Law, Commercial Law and Competition Law at Keio University Law School as a professor.

ホーム: 取扱業務

Infornation

詳解 個人情報保護法と企業法務〔第8版〕―収集・取得・利用から管理・開示までの実践的対応策―

2022年04月15日発行(03月23日発売) A5判・436頁

ISBN:9784865565034

価格 : 税込4,840 円(税抜:4,400 円)


  • 企業の責務となる適正な利用義務の明確化や第三者提供時の本人同意確認義務化、漏えい時の報告・通知の義務化、ビッグデータ等での仮名加工情報の利活用など改正個人情報保護法の内容を説明し、その企業活動への影響や具体的な対応策についても詳しく解説!

  • 令和3年改正法(デジタル社会形成整備法)、令和2年改正法(個人情報保護法等改正法)、政令、規則、ガイドライン等を踏まえ、具体的な企業実務を詳解! 令和5年春施行にも対応!

  • 企業の現場責任者、法務・労務、総務、顧客サービス担当者、弁護士はもとより、医療・金融・教育関係者、自治体関係者等にも最適!

お問い合わせ
0000000013292_NimAg3v.jpg
ホーム: 概要
588096.jpg

Information

会社法入門20講

​新刊著書紹介​

わかりやすい、オーソドックス、でも深い。法務部員・弁護士・司法修習生が最初に手にすべき、実務のための最新・会社法入門書。
出版年月 | 2021年8月
ISBN | 978-4-326-40395-0
判型・ページ数 | A5・256ページ
定価 | 3,080円(税込)


https://www.keisoshobo.co.jp/book/b588096.html

ホーム: お客様の声
555482.jpg

企業法務入門20講

​新刊著書紹介​

現代の法的問題にも幅広く対応できる法務部員となるためのAtoZ!

企業法務入門のスタンダードが、ついに登場。

出版年月2021年1月

ISBN978-4-326-40386-8

判型・ページ数A5・196ページ

定価2,750円(税込)

https://www.keisoshobo.co.jp/book/b555482.html

ホーム: お客様の声

Information

​​最新論稿の紹介

​モントリオール条約17条1項および35条1項の解釈

2023年3月28日

慶應義塾大学法学部紀要の法学研究95巻 1号に国際航空運送に関する「モントリオール条約17条1項および同35条の解釈」と題した判例研究が掲載されました。
I presented the paper "Interpretation of Article 17 (1) and Article 35 of the Montreal Convention" in the current number 95-1 of HOGAKU KENKYU.
本稿で取り上げた東京地判令和2年7月22日2020WLJPCA07228015,LEX/DB25585841では、「条約上、事故により旅客が被った純粋な精神的損害、例えば、事故により被った精神的苦痛及びこれに起因する精神障害による損害は、身体的障害(身体的傷害)を伴わない限り、運送人が責任を負うべき損害の範囲に含まれない」と先例的な判断をしています。

IMG-2949.jpg
ホーム: ニュース&アップデート
ホーム: ブログフィード

弁護士法人
小林綜合法律事務所

東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館

電話:03-6212-5201

Fax:03-6212-5202

room01.jpg
ホーム: お問い合わせ

Sedgefield & Partners, Japan

ホーム: HTML の埋め込み
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 弁護士 菅原貴与志の執務室。Wix.com で作成されました。

bottom of page